ベルリンの観光スポットをだいたいまわったのでまとめました!
ベルリンは街がコンパクトで近くのエリアに観光スポットが比較的まとまっているので、3日ほどあれば全部まわれるのではと思います。
またご紹介するスポットは、Google Mapにすべてピンしてまとめています。
スマートフォンのGPSをONにして現在地から経路検索するとベストなルート出てくるので
ぜひそちらで活用してみてください:)
▼ベルリン観光地マップ
目次
- ブランデンブルグ門
- イーストサイドギャラリー(ベルリンの壁)
- ベルリン大聖堂(博物館島内)
- 旧国立美術館(博物館島内)
- ペルガモン博物館(博物館島内)
- 新博物館(博物館島内)
- ボーデ博物館(博物館島内)
- 国会議事堂
- カイザー・ヴィルヘルム教会
- シャルロッテンブルク宮殿
- 戦勝記念塔
- ホロコースト記念碑
- ベルリンテレビ塔
- 赤の市庁舎
- 聖ニコライ教会
- チェックポイント・チャーリー
- ベルリン・フィルハーモニー
- Street art alley
- ベルリン中央駅
- 各国大使館
- ザクセンハウゼン強制収用所
- ベルリン・ギャラリー(現代美術館)
- マルクト・ハレ・ノイン
- サンスーシ宮殿
1.ブランデンブルグ門
おそらくベルリンで一番有名な観光スポットのひとつ。
写真で見たことはあっても、やはり実物を見ると壮大さに感動しました。
夜になるとライトアップされ、お昼とは違った雰囲気を楽しめます。個人的には夜がおすすめ。
住所|Rosenthaler Str. 72A, 10437 Berlin(Google Map)
アクセス|S-Bahn Brandenburger Torから徒歩1分
2.イーストサイドギャラリー(ベルリンの壁)
こちらもベルリンに来たら、一度は行ってみたい歴史的名所です。
1.3kmも続く壁にアートが描かれていて、歩いてすべて見ようとすると15~20分はかかります。
風刺も含めたいろんなタイプの現代アートをみつつ、歴史を感じることができます。
また、天気の良い日は途中の屋外レストランでシュプレー川を眺めながらビール休憩するのもおすすめです。
住所|Mühlenstraße 3-100, 10243 Berlin(Google Map)
アクセス|S, U- Bahn Warschauer Str.より徒歩5分
(ちょうど、Warschauer Str.駅から出発して、壁をずーっとみてBerlin Ostbahnhof駅に着き1駅分歩く感じです)
3.ベルリン大聖堂(博物館島内)
1905年、ルネサンスとバロック様式が融合された様式で建てられた大聖堂。
ホーエンツォレルン家の記念協会で、世界史を学んだ人なら聞いたことがある
フリードリヒ1世やプロイセン王の棺が安置されているそうです。
中央に大きなドームがあり、とにかくその壮麗さに見惚れてしまいます。
住所|Am Lustgarten, 10178 Berlin(Google Map)
アクセス|S-Bahn Hackescher Marktから徒歩7分
4.旧国立美術館(博物館島内)
古典主義やロマン派の作品を貯蔵している美術館。
私が行った時はウェディングの前撮りを中でしていたので入れずでしたが、普段は中に入れます。
住所| Bodestraße 1-3, 10178 Berlin(Google Map)
アクセス|S-Bahn Hackescher Marktから徒歩7分
5.ペルガモン博物館(博物館島内)
こちらは、ギリシア、ローマ、中近東の美術品などを展示している博物館。
歴史好きな方、特にイスラム史など、世界史で勉強したものが次々に出てきて楽しいのでおすすめです。
中はとても広く、また作品も多いのでオーディオガイドを全て聴きながらまわると、2時間以上かかります。(日本語ガイドあります!)
外観は改装してたりしますが、中には普通に入れました。
住所|Bodestraße 1-3, 10178 Berlin(Google Map)
アクセス|S-Bahn Hackescher Marktから徒歩7分
6.新博物館(博物館島内)
1830年に建てられた新古典主義様式の博物館。
正面に18本の支柱が並んでいて、ずっしりと横に拡がっています。
私はまだ収蔵品は見ていないですが、アンティークコレクションが収蔵されているようです。
住所|Bodestraße 1-3, 10178 Berlin(Google Map)
アクセス|S-Bahn Hackescher Marktから徒歩7分
7.ボーデ博物館(博物館島内)
こちらも建築がかっこいい!
1904年に完成しているので100年以上前の建築。中世ヨーロッパの彫刻、古代の貨幣など貯蔵されています。
住所|Am Kupfergraben, 10117 Berlin(Google Map)
アクセス|S-Bahn Hackescher Marktから徒歩7分
8.国会議事堂
1984年に10年かけて完成し、ドイツ革命の後ワイマール共和国の成立宣言が出された地であったり、歴史好きにはたまらないと思います。
ちなみに写真には写っていないですが、中央にガラスのドームがあり、そこは入場でき、見学ができます。
当日の飛び込みでの入場はできず、オンラインで予約が必要とのことでした。
私は時間がなかったのでまた今度行ってみたいと思っています。
▼予約方法はこちらで詳しく紹介されていました。
ベルリン観光、まずはここへ!国会議事堂(Reichstag)のオンライン予約方法
住所|Platz der Republik 1, 11011 Berlin(Google Map)
アクセス|U-Bahn Bundestagから徒歩3分
9.カイザー・ヴィルヘルム教会
写真にうつっているのは新教会堂で、記念碑として建てられた教会。
現代建築で、中は綺麗なステンドグラスになっています。中でぼーっと座ってるだけで癒されます。
すぐ隣に旧教会堂があり英国空軍による空襲で一部破壊されたままで、こちらは歴史を感じるネオロマネスク様式です。
ちなみにおしゃれなショッピングモールBIKINIの向かいにあるので、時間があればショッピングも楽しめますし、
冬はクリスマスマーケット、春夏は屋台なども出ていて賑わっているスポットです。
住所|Breitscheidplatz, 10789 Berlin(Google Map)
アクセス|S ,U-Bahn Zoologischer Gartenから徒歩7分
10.シャルロッテンブルク宮殿
フリードリヒ1世が建てたプロイセン王国の宮殿で、世界遺産に登録されています。
この辺りはベルリンの中でもヨーロッパぽい街並みだったり、広々しているのでお散歩したり日光浴にも気持ちいいです。
住所|Spandauer Damm 20-24, 14059 Berlin(Google Map)
アクセス|S-Bahn Westendから徒歩10分、
またはバスM45のSpandau, Johannesstiftから徒歩2分
11.戦勝記念塔
戦勝記念塔は、デンマーク戦争(プロイセン、オーストリア連合軍とデンマークの領土争い)の勝利を記念して建てられた記念碑。
ティーアガルテンという大きな庭園内にあります。
高さは67メートルで、遠目でみるのもいいですが、登って上から見下ろす景色がとてもおすすめです!
夕陽の見える時間が良さそう。ただ階段はそこそこ急で、私は息切れがはんぱじゃなかったです…笑
住所|Großer Stern, 10557 Berlin(Google Map)
アクセス|S-Bahn Bellevueから徒歩10分
12.ホロコースト記念碑
虐殺されたヨーロッパのユダヤ人のための記念碑で、いろいろな高さの石碑がずらっと並んでいます。
石碑の間を通ることができ、情報センターがあり資料もみることができます。
(私が行った時は情報センターは観光客がずらっと並んで混んでいました)
住所|Cora-Berliner-Straße 1, 10117 Berlin(Google Map)
アクセス|S-Bahn Brandenburger Torから徒歩5分
13.ベルリンテレビ塔
こちらはベルリンで有名なランドマークで、お土産のキーホルダーでもよく見かけます。
ベルリンで最も高い建築物で、368mあります。球状の展望台からはベルリンを一望でき、やはり夜景はおすすめです。
ベルリンをぐるっと回った後に、展望台からそれぞれの名所を違った角度で見てみるのは面白かったです。
バーやレストランもあり(レストランはなんと20分間で360度回転している)、
夕方に夕焼けを見て、夜にレストランで夜景を見ながら食事も良さそうです。
中でチケットを購入し、決まった時間に入場するため混んでいる時はすぐに入れなかったりするので気をつけてください。
住所|Panoramastraße 1A, 10178 Berlin(Google Map)
アクセス|S, U-Bahn Alexanderplatzから徒歩3分
14.赤の市庁舎
ベルリン市政の本拠地です。真っ赤なレンガ造りが特徴的。(写真だと赤が伝わらないのですが・・)
おすすめは聖ニコライ教会付近からの眺めで、天気のよい日は広場にある噴水を囲んでみんな寛いでいます。
住所|Rathausstraße 15, 10178 Berlin(Google Map)
アクセス|S, U-Bahn Alexanderplatzから徒歩5分
15.聖ニコライ教会
ベルリン最古の教会です。
私は外観のみでまだ中に入ったことがないですが、写真みる限り内装やはり素敵なので今度入ってみるつもりです。
ここは付近にレストランも多くあり、また赤の市庁舎も近くて雰囲気があります。
住所|Nikolaikirchplatz, 10178 Berlin(Google Map)
アクセス|S, U-Bahn Alexanderplatzから徒歩10分
Hackescher Marktからも徒歩10分くらい
16.チェックポイント・チャーリー
第二次世界対戦後、冷戦のときに東ベルリンと西ベルリンの境界線上に置かれていた検問所です。
その背景を知るとおぉ!となりますが、道路の中央にポツンとあり、見た目は小さな小屋です。
検問員のような格好をした人が立っており、一緒に写真を撮ることができます。3ユーロくらいだった気がします。ここも歴史好きな方にはおすすめです。
住所|Friedrichstraße 43-45, 10117 Berlin(Google Map)
アクセス|U- Bahn Kochstraßeより徒歩1分
17.ベルリン・フィルハーモニー
日本でも有名なオーケストラの本拠地。
日本は高い席だと4~5万くらいするのではと思いますが、それがベルリンだと3千円~1万円くらいで鑑賞できます。
服装は、フォーマルすぎず、カジュアルすぎない服装(難しいw)でみんな鑑賞しています。
男性はノーネクタイ、ジャケット、女性はドレスでなくワンピースや綺麗めのオフィスカジュアルみたいな感じで大丈夫です。
住所|Herbert-von-Karajan-Straße 1, 10785 Berlin(Google Map)
アクセス|S-Bahn Potsdamer Platzから徒歩5分
18.Street art alley
「The ベルリン」という感じのストリートアート空間で、壁一帯にアートが施されています。
バーがあったり、アパレルショップ?(忘れましたが)も1件ありました。
上の写真をとった日は冬の薄暗い日で、不思議なアートと合間って少し不気味で雰囲気抜群でした。
アート好きな方はぜひ訪れてみてください!このエリアはカフェやレストランも充実しています。
住所|Rosenthaler Straße 39 Berlin Germany(Google Map)
アクセス|S-Bahn Hackescher Marktから徒歩5分
19.ベルリン中央駅
こちらはドイツ語でBerlin Hauptbahnhofといい、日本の東京駅のような駅です。
旅行者の場合、多くの方が一度は使うのではと思います。
なぜおすすめかというと、まずはその建築。
一面ガラス張り、どーんと開けた立体感のある構造で建築好きにはたまらないのではと思います。
そのほか、ここは駅構内になんでも揃っているのでおすすめです。
スーパー、薬局、カフェ、外貨両替所、お土産屋さんなどなど。
中央駅でもちろんアクセスもいいので、困ったらここにいけば色々揃えることができます。
住所|Hauptbahnhof, Europaplatz 1, 10557 Berlin(Google Map)
アクセス|Berlin Hauptbahnhof 徒歩0分
20.各国大使館
こちらは、現代建築好きにおすすめのスポットです。
メキシコ大使館、フィンランド大使館、ノルウェー大使館などいくつかの大使館が集合しているスポットです。
ベルリンあまり関係ないですが、建築好きにはおすすめしたいスポットです。
住所|Klingelhöferstraße 3, 10785 Berlin(Google Map)
アクセス|BUS100 Nordische Botschaftenから徒歩2分
21.ザクセンハウゼン強制収用所
ナチス・ドイツがベルリンに設置した強制収容所です。
20万人近くの囚人が収容されたらしく、敷地がものすごく広くて建物も多くありました。
当時の写真や組織図、シャワー室、寝室、食器などなど色々なもので歴史を感じることができます。
入り口に情報センターがあるので、そこで地図と音声案内をもらうと理解が深まります。
私は冬に行ったのですが、雨も降って激寒だったので、晴れて暖かい日をおすすめします…
住所|Str. der Nationen 22, 16515 Oranienburg(Google Map)
アクセス|S-Bahn Oranienburg Bhfから徒歩20分
またはOranienburg Bhfから BUS804に乗車、Oranienburg, Straße der Nationenで下車
22.ベルリン・ギャラリー(現代美術館)
Berlinische Galerie。現代アート好きには訪れてほしいスポットです。
私が行った時は、大きめのアートがいくつも展示されていて、中も結構広く大満足な企画展でした。
住所|Alte Jakobstraße 124-128, 10969 Berlin(Google Map)
アクセス|U-Bahn Moritzplatzから徒歩10分
またはバスM29 Waldeckparkから徒歩4分
23.マルクト・ハレ・ノイン
観光名所としては知られていないかも知れませんが、おすすめのマーケットです!
特に毎週木曜日の夕方から、STREET FOOD THRSDAYというフードマーケットが開催されており
世界各国のフード屋台が楽しめて、わいわい楽しみたい夜におすすめです。
以前書いた記事はこちら:
地産地消の食材と世界各国のフードが楽しめるマレクトハレ・ノインがおすすめ【ベルリン観光】
住所|Eisenbahnstrasse 42/43 10997 Berlin-Kreuzberg(Google Map)
アクセス|U-Bahn Görlitzer Bhf駅から徒歩6分
24. サンスーシ宮殿
ロココ建築の宮殿で、フリードリヒ2世によって建てられました。ユネスコ世界遺産です。
ここは敷地がだだっ広くて、敷地内にはサンスーシ宮殿だけでなくいくつもの歴史的建造物をみることができます。
(すべて見るには1日などかかってしまうかもしれません・・)
宮殿の中には実際に当時の家具なども置かれています。
チケットは当日の現地購入可、日本語音声ガイドもありました!
住所|Maulbeerallee, 14469 Potsdam(Google Map)
アクセス|S-Bahn PotsdamからバスX15、695、614など Potsdam, Schloss Sanssouci下車
ちなみにこちらは、厳密にいうとベルリンでなくブランデンブルク州のポツダム市街にあります。
そのため切符はCゾーンを購入必要です!ベルリンから1時間くらいです。
▼ベルリン切符の買い方などこちらで解説しています。
【ベルリン】電車やバスなどの乗り方 |切符の買い方や注意点も
以上ベルリンの観光スポットでした!
有名なものは網羅されているはずです・・他にも見つけたら追記していきます:)
▼観光ガイドブック(日本語のガイドは現地で手に入らないので心配な方はお忘れずに:))